大窯ホールディングス株式会社

大窯ホールディングス株式会社

大窯汽船高知株式会社

荷役業・代理店業に特化し、
円滑な生産・安全な出荷を支援

事業案内

Business Information

住友大阪セメント高知工場との
連携・支援

港湾荷役業を一手に担い、
工場の生産を支援

住友大阪セメント株式会社の主力工場である高知工場と連携し、船舶での原材料の受入れや製品の積込み等の港湾荷役業を一手に担い、安全かつ効率的な荷役を行うことで円滑なセメント生産を支援しています。

海運代理店業も展開

四国最大の港湾貨物取扱量を誇る須崎港において住友大阪セメント株式会社高知工場に関わる船舶に対して海運代理店業を担当しています。船舶の入出港や荷役等の各種手配を行い、海上輸送をサポートしています。

住友大阪セメント高知工場の紹介

住友大阪セメント高知工場の年間最大生産能力は、関連4工場の中で最大能力、年産430万トンを誇る主力工場です。工場は須崎湾に面し臨海型工場として1961年の操業開始以降、主力工場として国内、国外へ出荷しております。

管理設備

Management Equipment

高知工場の出荷の要となる国内向けセメント船積バースです。陸上作業員の操作により、船舶に取り付けた蛇腹を通して、セメント製品を安全に船舶へ積込むことで、効率的な海上輸送を支援しています。また、船内においても乗組員に代わってセメントの積み付け業務を行うことで乗組員の労務負担の軽減に寄与しております。

Kバースでの荷役を終えた船舶の出港をサポートします。須崎港は港内から沖の状況が視認できず、航路も狭いため、先に陸上作業員がボートにて沖や航路の状況を確認し、状況を船舶に伝えることで安全に出港することができます。

セメントを生産する上で主原料となる石灰石と主燃料となる石炭の専用荷受けバースです。陸上作業員が2機のクレーンを操作し、船舶から安全に荷物を荷受けすることで工場の安定的な生産を支えています。

セメントを生産する上での副原料を荷受けするバースです。陸上作業員がクレーンを操作し、全国各地から船舶によって運ばれてきた様々な原料を安全に荷受けしています。

会社概要

Company Overview

会社名 大窯汽船高知株式会社
代表者 代表取締役 森智明
所在地 高知県須崎市神田字大峰3784
電話番号 0889-42-2535
設立 平成21年4月
資本金 10,000千円
事業内容 海運代理店業
貨物取扱業
役員数 3名
従業員数 22名
荷主 住友大阪セメント株式会社
親会社 大窯ホールディングス株式会社
グループ会社 タイヨウ汽船株式会社
大窯汽船株式会社
連携会社 エスオーシー物流株式会社
エスオーシーマリン株式会社
所属団体
(五十音順)
海上保安協会高知支部
高知県海事振興会
須崎港振興協会
須崎商工会議所